異動の挨拶メールを社外に送るときの例文と件名とタイミング!

異動を伝える挨拶メール社外の取引先の人に送るときの「例文・文例」や「件名」はどうしたらいいのか?について紹介しています。

異動の挨拶メール

大きな会社では、会社内での突然の他の部署などへの異動も珍しくありませんよね。

そんな時でも、きちんと挨拶は必要になってきます。

今までお世話になった同僚や、取引先のお客様にももちろん前もって挨拶をする必要があります。

そして、もうひとつ迷ってしまうのが伝えるタイミングではないでしょうか?

社外の取引先の人には人事異動の挨拶メールをどのタイミングで送ったらいいのかも、あわせて確認していきましょう。

    目次

  • 異動の挨拶メールを社外の人に送るときの例文・文例
  • 異動を伝える挨拶メールを社外に送る際の件名はどうしたらいい?
  • 異動を社外の人に伝えるタイミングとは?
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

異動の挨拶メールを社外の人に送るときの例文・文例

異動が決まったら、速やかに取引先へその旨を連絡する必要がありますよね。

その時に必要なのが、相手を思いやる心です。

さらに、相手のことを考えると「異動した後は誰が後任になるのか?」というのもしっかりと伝えておきたいところです。

挨拶メールの例文

株式会社○○○○
○○○○様

いつもお世話になっております。

○○株式会社の○○でございます。

私事ですが、このたび○月○日付で、○○部から○○部へ異動となりました。

○年前に着任して以来、○○様にはご迷惑をおかけしてばかりで大変申し訳ありませんでした。

それでも、いつも寛大な心で接していただき、本当に感謝しております。

○月からは、○○が後任としてまいります。

万全の引継ぎをいたしますので、よろしくお願いいたします。

○○様の今後のますますのご活躍を心よりお祈りしております。

メールにて恐縮ですが、ご挨拶とさせていただきます。

ありがとうございました。

○○株式会社

自分の名前

TEL :連絡先

自分の状況に合わせてアレンジをしてくださいね!

異動を伝える挨拶メールを社外に送る際の件名はどうしたらいい?

メールで取引先など社外に異動を伝える際には、もちろん本文の内容はとても大切になってきますよね。

しかし、それとともに重要になってくるのが「件名」ではないでしょうか?

件名は、いわばメールの「顔」ともいえるものです。

特に社外の取引先の方へ送るのであれば、前もって直接挨拶や引継ぎなどを終わらせていることも多いと思います。

取引先なので、きちんと敬語を使って件名を書く必要があります。

件名の例

  • 人事異動に伴う業務引き継ぎのご案内
  • 異動のご挨拶

という様にしておくようにしましょう。

【PR】スポンサードリンク

異動を伝える挨拶メールを社外に送るときのタイミングは?

会社から異動を言い渡されたけど、実際にどのタイミングで異動を伝えるメールを取引先に出したらいいのかイマイチわからないと悩んでしまうことって結構ありますよね。

では実際異動が決まったら、挨拶メールはいつ出せばいいのでしょうか?

出来ればなるべく早く伝えたいと思っている人もいると思います。

しかし、会社によっては、伝えるタイミングを決めているところもあるので注意が必要です。

時期は上司に相談して決めるのがおすすめ!

その為、会社の上司などに相談をして送る時期を決めるようにした方がよいようです。

さらに、相手によっては引継ぎなどが必要となります。

まずは直接挨拶をするということもありますので、そんな時には引継ぎが終わった後に改めてメールで送るという形がベストです。

ただ、取引先によっては、メールでの挨拶が失礼に当たることもあるので前もって確認するといいでしょう。

異動が決まると何かとバタバタとしてしまいがちですが、挨拶だけはしっかりとするように心がけましょう。

まとめ

どうでしたか?

異動をするとなると、もちろん引継ぎや身の回りの整理も大切になってきますが、それよりも大切なのが周りの人への挨拶です。

社内の今までお世話になった部署や異動先の部署などへの挨拶も大切ですが、もちろん取引先の方への挨拶も重要になってきます。

特に取引先のお客様は、人事異動がある場合一番心配されるのが、今後誰が担当になるかではないでしょうか?

異動の挨拶メールの際には、今後の担当やきちんと引継ぎされていることなども合わせて伝えられると先方も安心してくれると思います。

相手にしっかりと気持ちが伝わるような挨拶メールを送れるといいですね。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ