結婚式招待状の返信の書き方!メッセージや欠席出席と宛名は?

結婚式招待状の返信の書き方についてまとめました。

結婚式の招待状の返信はがきの正しい書き方やお祝いメッセージの文例を紹介しています。

結婚式の返信ハガキの出席と欠席はどう書くのがマナーなのか、宛名面はどうしたらいいのか二重線の訂正の仕方も確認しましょう。

結婚式招待状の返信

結婚式の招待状が届くと出席・欠席の返信はがきが同封されていますよね。

この結婚式の招待状を受け取ったら出欠にかかわらず相手にもいろいろな都合があるので1週間以内に返事を書いて返信するのがマナーです。

送った側も素早くお祝いメッセージを添えた返信はがきが届いたら嬉しいものです。

しかしこの結婚式の招待状の返信ハガキですが何となく書き方はわかるけど100%の自信ない!という人も多いはず。

ここでは結婚式招待状返信はがきの正しい書き方、そして一緒に添えたいお祝いメッセージや出席・欠席・宛名部分の書き方をお伝えします。

    目次

  • 結婚式の招待状の返信はがきの正しい書き方とは?
  • 結婚式の招待状の返信メッセージの書き方と文例!
  • 結婚式の返信はがきの出席と欠席の書き方とは?
  • 結婚式の返信はがきの宛名面の書き方とは?
  • まとめ
※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

結婚式の招待状の返信はがきの正しい書き方とは?

結婚式の招待状の返信はがきの正しい書き方についてご紹介します。

結婚式の招待状の返信はがきは、はじめから印刷がされていますので書き込むだけです。

従来は縦書きのタイプが多かったのですが最近では横書きタイプが多いですね。

しかしここで紹介することを覚えておけば、どちらの返信はがきが届いても迷うことがありませんので安心してください。

結婚式の招待状には表と裏の両面に記入が必要なので、順番に正しい書き方を確認していきましょう!

結婚式の招待状の返信メッセージの書き方と文例!

結婚式の招待状を返信する際、出席か欠席かの回答だけでは味気ないですよね。

余白スペースもいっぱい残っているわけですから。

ですから結婚式の招待状の返信はがきには、一緒にお祝いのメッセージを添えると気持ちが伝わって喜んでもらえます。

招待状に添えるメッセージの例文としては

結婚式に出席の場合の文例

  • ご結婚おめでとうございます!喜んで出席させてもらいます!!
  • お招きありがとうございます。お二人の結婚は自分のことのように嬉しいです。

結婚式に欠席の場合の文例

  • ご結婚おめでとうございます。あいにく先約があり欠席させていただきます。
  • ご結婚おめでとうございます。出席できず申し訳ありません。お祝いを別便で贈りましたので気に入ってもらえたら嬉しいです。

などを参考に自分の言葉で書くといいですよ!

結婚式に欠席の場合は、お祝いのメッセージだけでなくお詫びの言葉を軽く添えて返信するのがおすすめです。

決して出席できない言い訳を長々と書く必要はありません!

下手な言い訳は誤解を招く可能性があります。

ですから当たり障りのない理由でぼかして書き、披露宴当日は祝電を利用するのがおすすめです。

【PR】スポンサードリンク

結婚式の返信はがきの出席と欠席の書き方とは?

結婚式の返信はがきの出席と欠席の書き方をご紹介します。

結婚式の返信はがきの書き方

結婚式の返信はがきには

  • 「御出席」
  • 「御欠席」
と印刷されているはずです。

「御」は二重線で消して「出席」もしくは「欠席」の2文字のみを○で囲んでください。

また、結婚式の返信はがきには同じように

  • 「御住所」
  • 「御名前」
とありますので、「御」を二重線で消してだれからの返信かがわかるようしましょう。

「住所」「名前」の2文字は○で囲まなくてもいいですよ!!

結婚式の返信はがきの余白には、先ほど説明したようお祝いのメッセージを忘れずに添えましょう!

結婚式の返信はがきの宛名面の書き方とは?

結婚式の返信はがきの宛名面の書き方についてご紹介します。

結婚式の返信はがきの宛名面には、招待者の手を煩わせないために最初から届き先の住所や名前が親切に入っています。

しかし1か所だけ手を加えなければいけないのが名前の下の「行」という文字です。

この「行」を二重線で消して「様」に書き換えましょう。

ついつい裏面の出席・欠席のほうばかりに気がいき、表の宛名部分はそのまま送ってしまう人もいるようです。

失礼の無いよう「様」の書き忘れには注意してくださいね!

まとめ

結婚式の招待状が届いたら1週間以内に返信はがきに記入して送るのが基本マナーです。

しかし時にはどうしても結婚式に出席するためのスケジュール調整がうまくいかない時があり、どう回答しようか迷うこともあるでしょう。

そんな時は本人に事情を話し、いつまでに返事が欲しいのか直接確認してみると良いでしょう。

また出血を口答で本人に伝えてもいいのです。

しかしその際でもトラブルを防ぐため結婚式の招待状は必ず返信ハガキに記入して送りましょう。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ