出産祝いの封筒の書き方!名前の記入やお金の入れ方も注意を!

出産祝いの封筒

出産祝いの封筒の書き方について確認していきましょう。

また出産祝いの封筒の名前の記入やお金の入れ方も注意が必要なのでチェックしてみてください。

身近な人が出産された場合、もちろん出産祝いを用意しますよね。

出産祝いは品物でプレゼントすることもあります。

しかし出産祝いには、これからいろいろと物入りになることを考えて現金で渡すことが多いです。

では、ここでは意外と知っていそうでいざという時に困ってしまう出産祝いにお金を渡す場合の封筒についていろいろとみていきましょう。

※【本ページは広告プロモーションが含まれています】


【PR】スポンサードリンク

出産祝いの封筒(祝儀袋)の書き方とは?

出産祝いの封筒を準備するときにまずつまずくのがオモテ面の書き方(表書き)。

出産祝いの場合、表書きには何と書けばいいのでしょうか?

出産祝いの封筒の表書きの書き方とは?

出産祝いの封筒の表書きには、

  • 「祝 御出産」
  • 「御出産御祝」

などがありますよね。

しかし、

  • 「御祝」
  • 「お祝」
  • 「祝 御安産」

でも大丈夫です。

そして、その下に差出人の名前を記入します。

出産祝いの封筒の贈り主の書き方

出産祝いを現金で渡すときの封筒には贈り主である自分の名前をオモテ面に書きます。

出産祝いの封筒に名前を書くときは

  • 贈り主の姓・もしくはフルネーム
  • 連名で贈る場合には左右に2人の名前
  • 夫婦で贈る場合には中心にご主人の名前、そして奥さんの名前は左側に名前のみ

を記入します。

そして、出産祝いの封筒に使用する筆記具は毛筆で書くのが好ましいです。

ボールペンやサインペンは使用しないようにしましょう!

【PR】スポンサードリンク

出産祝いの封筒に名前を書くときのマナー!

出産祝いの封筒には必ず差出人の名前を記入しますが、念のため注意点やマナーについて紹介します。

出産祝いを贈る場合の名前の書き方マナー

先ほどもお伝えしたように、差出人の名前は表書きの下の部分に姓もしくはフルネームを縦書きで記入します。

自分一人の名前を書く場合は迷うことも少ないでしょう。

出産祝いを合同(複数)で贈る場合の名前の書き方マナー

出産祝いを友人や会社の同僚など複数の連名で出すこともありますよね。

その場合には、同僚や友人と一緒に出す時には五十音順に名前を記入します。

人数が多いときには代表者名のみを表に書き、別紙にほかの人の名前を書きます。

上司や先輩など目上の人と一緒に出産祝いを贈る場合

会社の人と送るときには、会社名・部署名も書きます。

そして連名の場合には年齢順、もしくは役職順で名前を書くようにします。

出産祝いの封筒にお金の入れ方の向きはある?

出産祝いの封筒にお金を入れる時、お札の向きに決まりはあるのでしょうか?

出産祝いに限らず、お祝いの時に封筒にお金を入れるときにはきちんと向きがあります。

まず、お金には表と裏があるということを覚えておきましょう。

お札に人物があるほうが表になり、ない方が裏となります。

そして、お金を入れるときには、中袋がある場合には、封筒・中袋・お札が全て表の面がそろうようにして入れます。

これは、中袋がないときでも同じで、全て表にそろえるようにします。

封筒にお金を入れるときには全て表向きにそろえるようにすれば間違いありませんね。

 PICK UP! 

身だしなみで相手の印象が左右してしまいますよね。

服装以外にも見た目のは印象で損をしないように対策しておく必要があります。

⇒身だしなみのマナーと対策!好感度は大丈夫ですか?

まとめ

身近な人の出産というものは本当にうれしいものですよね。

しかし、いざ出産祝いの封筒を準備しようと考えた時、どのように表書きを書いたらいいのか、お金はどのように入れたらいいのかなど基本的なことがわからないと意外と恥ずかしいもの。

出産祝いを用意するということは何度あってもうれしいことです。

その為、準備をするときに慌てることのないように普段からどのように記入すればいいのかなどをしっかりと知っておくことが大切になってきます。

もちろん封筒の書き方だけではなくお金の入れ方や、表書きを書く筆記具などのことまでしっかりと覚えておくようにしましょう。

個人的に出産祝いの封筒を準備するときはもちろん、友人や会社などで連名で準備する際にも慌てずに済みますよ。

【PR】スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ