転職の履歴書は手書きがいい?サイズはB5とA4どっち?
転職の履歴書は手書きがいいのか?パソコンでテンプレートを使っても大丈夫なのか?って気になりますよね。
ほかにも転職の履歴書サイズはB5とA4どっちのサイズを選べばいいのか、また履歴書を郵送で送るとき、折り曲げてもいいのかなど封筒の選び方や入れ方についても確認していきましょう。
転職を考えた時、まず真っ先に必要となってくるのが履歴書ですよね。
履歴書の書き方ひとつで書類選考を勝ち抜き、面接につながるかどうかが決まるといっても過言ではありません。
しかし、履歴書を書くとき、内容ばかりに気を取られてはいませんか?
もちろん、履歴書で大切なのは内容ですが、中には内容ばかりに気を取られ、履歴書自体までよく考えてないという人、結構いるのではないでしょうか?
履歴書を書くなら、内容だけではなく、書き方やサイズ、封筒までしっかりと考えてみましょう。
ここではそんな痒い所に手が届く、履歴書の書き方を見ていきたいと思います。
-
目次
- 転職の履歴書は手書き?パソコンのテンプレート?
- 転職の履歴書サイズはA4それともB5?
- 履歴書を入れる封筒の選び方!履歴書は折り曲げてもいい?ダメ?
- まとめ
転職の履歴書は手書きがいい?パソコンでテンプレートを使ってもいい?
転職の際に準備する履歴書ですが、まず気になるのが書き方ですよね。
最近ではパソコンで記入をしたり、サイトなどで手に入るテンプレートを使用するという人もいるのではないでしょうか?
確かにパソコンを使えばきれいな字で読みやすく、さらにテンプレートを使用すれば書きやすくなるかもしれません。
しかし、どうしてもパソコンに頼ってしまうと相手の企業に評価されないというイメージがありませんか?
手書きかパソコンかは相手によって使い分ける
実は、履歴書を作成するときにパソコンを利用するのか、手書きで利用するのかは応募する企業にもよって評価が違ってくるので注意しなければいけない点の一つなのです。
中には、求人情報の中に「履歴書は直筆で」と書かれているものもあるのでその場合には直筆で書くのが当然です。
しかし、最近では直筆でもパソコン作成でもどちらでもよいというところがほとんどのようです。
ただ、傾向としては、
- 老舗企業などをは手書き
- IT企業などはパソコンでの提出
を良しとする傾向があります。
転職用の履歴書のサイズはB5・A4どっちが良いの?
次に、気になるのが履歴書のサイズ。
市販の履歴書を見てみると、主にB5サイズ・A4サイズの2種類が売っていますよね。
求人情報を見てみても、特にわざわざ履歴書のサイズの指定まではほとんどされていないのでどちらがいいのか困ってしまう人も多いと思います。
では、実際にどちらのサイズの履歴書を提出するといいのでしょうか?
B5かA4かサイズ選びで迷ったら
よく考えると、昔はB5サイズがほとんどで、A4サイズはあまり目にしませんでしたよね。
しかし最近では、A4サイズが普及されるようになったことから、履歴書に使われるサイズもA4とB5がほとんど半々という状態です。
その為、どちらか悩んだときには、履歴書に
- 書くことが多い人は書く欄の広いA4
- 書くことが少ないという人はB5
を選ぶといいのかもしれません!
転職の履歴書を入れる封筒の選び方&送り方
さて、履歴書を書き終えたら、次にその履歴書を入れる封筒が必要になってきますよね。
市販の履歴書を購入する際に、封筒がセットになって販売されていることってありませんか?
セットになっていると改めて封筒を買わなくても済むのでついついそちらを利用するという人、多いと思います。
履歴書を折らなくてもよいサイズの封筒を選ぶ!
しかし、実は履歴書というのは応募書類なので、厳密には、
折り曲げはマナー違反になるのです。
その為、折り曲げずに入れる封筒をきちんと用意するようにしましょう。
そうなると、一番おすすめなのが、A4サイズがぴったりと収まるA4サイズもしくは角2サイズを用意するといいでしょう。
●関連記事
→転職を考えているなら登録しておきたい「転職サイトと転職エージェントの違い」の記事へ
まとめ
転職をする際の履歴書の書き方、どうでしたか?
意外と書き方や用紙のサイズ、封筒というのも大切なものなのできちんと考えるようにしましょう。
特に、用紙サイズや書き方に指定があるのにもかかわらず、指定とは違った物を用意してしまうと中身を見てもらう前に選考から落とされてしまいます。
そうならないためにも、きちんと求人情報を見て履歴書の書き方などもしっかりと確認しておくようにしましょう。
タグ:転職